聪明文档网

聪明文档网

最新最全的文档下载
当前位置: 首页> 2020届广东省河源市连平县连平中学高三年级3月月考日语考试试题无答案

2020届广东省河源市连平县连平中学高三年级3月月考日语考试试题无答案

时间:2021-01-21 13:24:10    下载该word文档

连平中学2019-2020学年度下学期

月考试题 高三年级日语科3

1. 120分钟。注意事项:本试卷满分为150分,考试时间为2. 请将选择题答案和作文写在答案用纸上,考试结束请将答案用纸交回。

第一部分:听力(20分)三个选项中选出正确选项,A.B.C.D第一节、听下面7段录音,从题中给出的 分)2分,共14每个问题读1遍。(共7小题,每小题 女の人が行くところは何を売っていますか。1. お肉 D. C.野菜 A.おかず B.

女の人はだれと映画を見に行きますか。2. D.一人で行く両親 B.彼氏 C.彼女A. 3.机の下に、何がありますか。 D. B.紙袋と傘 C.テープル A.靴下

4.二人はどこで会いますか。 花の店の前 D. C. スーパー A.銀行前 B.喫茶店 全部いくら払いますか。5. D.600円円 C.1200 A.1500 B.1800

6.男の人は車をどこに止めますか。 他の場所隣のビルの駐車場 D.後ろの駐車場 B. C.入口の前A. 男の人はコピーを何枚用意しますか。7. D.40 B.20 C.30A.10第二节、听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从[A][B][C] [D]3个选项中选出最佳选项。(共8小题;每小题2分,满分16分)

店の定休日は何曜日ですか。8.

A.月曜日 B.水曜日 C.木曜日 D.日曜日

9.男の人はいつ服を取りに来ますか。

A.8日の午後 B.7日の午前 C.8日の朝 D.7日の午後

10.男の人はいつ部屋を使いたいですか。

A.十四日の昼 B.十四日の夜

C.十三日の昼 D.十三日の夜

11.男の人はどうして部屋が使えないのですか。

A.あの日は空いていないから

B.みんな学生ですから

C.この町に住んでいる人が3人以上から

D.この町に住んでいる人が3人以下から

12.二人は何時に行きますか。

A.115 B.215 C.1時半 D.145

13.二人はどの乗り物で行きますか。

A.バス B.電車 C.地下鉄 D.自転車

14.男の人はこれから先ず何をしますか

A.書類をまとめる B.家でゆっくりする

C.病院へ行く D.高橋さんを探す

15.男の人はいつまで休みますか。

A.今日の午前中まで B.今日まで

C.明日の午前中まで D.明日の午後まで

第二部分:日语基础运用

分)40分,满分1小题;每小题40个选项中选出最佳选项。(共4

16、日本に着い__、電話をくださいね。

A、ても B、たら C、たから D、そこで

17、私は毎朝山本さんが一人で__を見ました。

A、走る B、走ること C、走っているの D、走っていること

18、昨日、母に3時間も勉強__。

A、られた B、された C、させられた D、しました

19、このお茶は体__とてもいいそうです。

A、が B、も C、に D、を

20、頂上に着いて、そこで__休みました。

A、たくさん B、おおく C、みじかく D、しばらく

21、牛島君は中国の医学に__がある。

A、趣味 B、興味 C、好き D、愛

22、前のところ__左に曲がってください。

A、が B、に C、へ D、を

23、隣の部屋からテレビの音__聞こえてきました。

A、を B、が C、に D、で

24、夜遅くまで__のは体によくありません。

A、寝る B、起きている C、寝られる D、眠い

25、あの機械はスミスさん__発明されました。

A、につれて B、によると C、によって D、について

26、彼は昨夜遅く帰ったので、今朝は__。

A、起きられた B、お起きになった C、起きた D、起きられなかった

27、先生の荷物が重__ので持ってあげた。

、みたいだった D、らしかった C、ようだった B、そうだった A

28、田中さんは自分の辞書を王さんに__。

A、借りてやった B、借りた C、貸した D、貸してもらった

29、夕べは暑くて__眠れませんでした。

A、めったに B、なかなか C、ぜったい D、決して

30、いくら__百点はとれません。

A、頑張っては B、頑張ったら C、頑張っても D、頑張るのに

31、がっかりしないで、もっと なさい。

A、元気でし B、元気にし C、元気をで D、元気を出し

32、明日は9時__この教室に来てください。

A、までに B、まで C、までは D、までも

33、今、となりのへやでへんな音__しました。

A、を B、で C、に D、が

34、朝起きて外を__、雪が降っていました。

A、見ると B、見て

C、見るなら D、見ながら

35、日本語で新聞__読めますか。

A、が B、を C、の D、に

36、雨がふりそうだから、傘を持って__ほうがいいですよ。

A、いった B、くる C、いったら D、いくと

37、大きく__日本語の教師になろうと思う。

A、なるなら B、なったら C、なると D、なるから

38、彼は誰と__友だちになれますね。

A、とも B、でも C、をも D、にも

、このぺんは__やすいですね。39

A、書か B、書き C、書く D、書け

40、大木さんはきょうも大学に来なかった。__かもしれない。

A、病気 B、病気な C、病気の D、病気だ

41、弟はけさご飯を_____学校へ行きました。

A、食べずで B、食べずに C、食べなくて D、食べなしで

42、すいえいはぼくが教えて____よ。

A、やる B、いたす C、くれる D、なさる

43、昨日は朝10時__ずっと寝てしまいました。

A、までに B、まで C、までも D、までは

44 A 「この漫画、おもしろそうですね。」

B 「ああ、うちの子どもも_____。」

A、読みたいです B、読もうと します

C、読もうと思います D、読みたがっています

45、日本には1都2府___県がある。

A42 B43 C46 D47

46、彼は明るい人で、__のある話し方で、職場の雰囲気を明るくしてくれる。

A、クラスメート B、シール C、ユーモア D、メール

47、人の名前が__困っています。

A、覚えなくて B、覚えられなくて C、覚えないで D、覚えられないで

48、__世界のいろいろな国でピアノのコンサートを開きたいです。

A、いつでも B、いつ C、いつか D、いつも

49、あなたは中国__の生活にもう慣れましたか。

A、へ B、から C、まで D、で

、テープは後で使いますから、ここに__おいてください。50

A、並んで B、並んだ C、並べる D、並べて

51、李:______

周:ありがとうございます。

A、お茶でもいかがですか。

B、おはようございます。

C、おじゃまします。

D、お誕生日おめでとうございます。

52、李:______,京安高校の田中さんでしょうか。

周:はい、私ですが。

A、おやすみなさい B、どうぞ、どうぞ

C、失礼しますが D、ありがとう

53、張:お話中,すみません。あのう、李先生、今______。

李:あ、はい、大丈夫です。

A、よろしいですか B、どうもすみません

C、大丈夫ですか D、どうぞよろしく

54、甲:この野菜は日本語で何と言いますが。

乙:______。

A、私も食べます

B、これは何も言いませんよ

C、これはほうれん草ですよ

D、これはほうれん草ではありません

55、甲:ただいま。

乙:______。

、ご馳走様 B、いらっしゃいA

C、おやしみなさい D、お帰りなさい

第三部分:阅读理解——阅读下列短文,从[A.][B.][C.][D.]4个选项中选出符合文章内容的最佳选项。(共20小题;每小题2.5分,满分50分)

(一)

A「来月、先生をおよびして、パーティーをするんですが、どこかいい店を知りませんか。」

B「どんな店がいいんですか。」

A「しずかで、料理がおいしいところがいいんですが。」

B「ねだんが( )。」

A「ええ、いいです。」

B「大学の近くにおいしいタイ料理のレストランがありますよ。」

A「でも、タイ料理はからいでしょう。先生は( )。」

B「じゃあ、『あおやま』はどうでしょうか。日本料理の店です。広くてしずかで、とても おいしいです。( )、駅から近いしべんりですよ。」

A「それは いいですね。電話ばんごうを知っていますか。」

B「今は ちょっと 。( )。」

A「じゃあ、こんばん電話しますから、教えてください。」

56、文中(1)に入れるのに最も適当なものはどれですか。

Aすこし 高いと できますか

Bすこし 高ければ なりませんか

Cすこし 高かったら いいですか

Dすこし 高くても かまいませんか

57、文中(2)に入れるのに最も適当なものはどれですか。

Aからい料理しか食べません

Bからいのはあまり食べません

Cからい料理を食べますよ

Dからいから大好きですよ

)に入れるのに最も適当なものはどれですか。3、文中(58

Aそれに Bそれほど

Cそれで Dそれには

59、文中(4)に入れるのに最も適当なものはどれですか。

A私はぜんぜん わかりません

B1234567890です

Cうちに帰ればわかります

Dレストランの人を知っています

60、タイ料理の特徴は何ですか。

A、あまいです B、からいです C、たかいです D、にがいです

(二)

郊外の駅のそばに自転車がたくさん並んでいる(ア)をよく見る。駅から少し遠いところに住んでいる人が駅まで自転車で来て、電車に乗って都心へ行くのであろう。自転車は便利である。止めるのに(イ)場所を取らない。細い道を通ることができる。運転免許も要らない。通勤にも買い物にも気軽に利用することができる。

このごろは運動のために自転車を利用する人も増えている。膝が弱くて、あまり走ることができない人でも、自転車なら乗ることができるので、ジョギングよりよい場合もあるそうだ。しかし都会では車が多いので、安全に走るためには、いろいろの工夫が必要である。

最近、都内のある自転車専門店がやっているサイクリングの話を聞いた。毎週、土曜日、朝早く、店の前からグループで出発する。車の多い道でも、グループで走しれば、危険はずっと少なくなる。1時間で郊外のサイクリング コースに着く。ここでかなりの速度で走ることができる。経験者が先頭になって慣れない人が後から走るから、楽である。安全で体力のあまりない人にもできる。よい方法(ウ)だと感心しました。

:(サイクリング:自行旅行。コース:路程。グループ:,伙。)

61.文中(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。

A.こと B. C.ところ D.もの

文中(イ)の「のに」と同じ使い方はどれか62.

A.川を渡るのに船を使う B.病気なのに休まない

C.知っているのに教えてくれない D.春なのにまだ寒い

63.文中(ウ)のよい方法はどんなことですか

A.かなり速度で走ること

B.自転車で駅まで来ること

C.体力のあまりない人にも自転車に乗ること

D.グループでサイワリングに出かけること

64.文中に合っている文はどれですか

A.通勤にも買い物にも自転車に乗ったほうがいい。

B.自転車を利用する人は増えるのは運動のためだ。

C.都会では車が多いので、自転車に乗ることは安全ではない。

D.店の前からサイグリング コースまで1時間ぐらいかかるそうだ。

65.この文章では、筆者が特に言おうとしていることは次のどれか。

A.駅から少し遠いところに住んでいる人が自転車に乗ったほうがいい。

B.自転車は止めるのに場所を取らないのでとても便利だ。

C.安全に走るためには必ず都市から遠いところに自転車に乗ってください。

D.自転車はとても便利です。そのうえ、自転車に乗ることは健康にいい。

(三)

鈴木:青山さんはパソコンを持っていますね。

青山:(ア)当たり前じゃありませんか。

鈴木:まったくですね。インターネットは常識ですし、(イ)学校では授業によってはEメールでレポートを提出することもあるんだから、(ウ)なんかは絶対必要ですね。

青山:特に(エ)は便利で、手紙より速いし、電話より安いんですから。

鈴木:そうなんですよ。こらからEメールの交換をしませんか。

青山:そうですか。ぜひお願いします。私のアドレス(箱地址)はお持ちですね。

」でしたね。--鈴木:ええ、「確か

青山:間違いありません。

鈴木:私の(オ)知っていますか。

青山:ええ。

:(当たり前:普通,平常。)

66.文中の(ア)の?当たり前じゃありませんか?の意味はどれか。

A.当たり前ですよ。 B.当たり前じゃありませんよ。

C.当たり前ですか。 D.当たり前ではありません。

67.文中(イ)の「学校では授業によってはEメールでレポートを提出することもある。」の意味はどれか。

A.学校でのすべての授業ではEメールでレポートを提出する。

B.すべての学校ではEメールでレポートをする。

C.学校の一部の授業ではEメールで提出する。

D.一部の学校ではEメールでレポートを提出する。

68.文中の()に入れるのに最も適当のものをどれか。

A.インターネット B.Eメール

C.レポート D.パソコン

69.文中()に入れるのにもっと適当なものはどれか。

A.インターネット B.Eメール

C.レポート D. パソコン

70.文中の(オ)に入れるのにもっと適当なものはどれか。

A. B. C. D.

(四)

日本人の生活習慣も、時代とともに変わっていく。ほんの少し前までは、春や秋になると、畳を乾燥させるために、家の中から畳を外に出す①光景が あちこちで見られたものである。②___忙しい生活をしている人でも、③これだけは続けてきた。たたみは暮らしの中に、季節感を作り出していたの である、

最近では、④畳がだんだん見られなくなってきている。畳の上に座る、畳 の上で家族みんなで食卓を囲む、畳の上に布団を敷いて眠る。客が来れば、.

その畳の上に手を付いて挨拶する。それが当たり前だった生活は、つい昨日のことである。畳は日常の生活とともにあったのである。

畳という言葉は、古い時代の文学や記録にも出ている。⑤昔から日本人の 生活の中にあったものと考えてよいのであろうが、その頃は床に敷く布や毛 布のようなものを畳と呼んでいたらしい。そして、使われないときは畳んでしまっていた。つまり「たたむ」ものだからタタミという言葉が生まれたのだろうと思われる。

71. ①の光景の発音は正しいのはどれですか。

Aこうけん Bうかん Cこうけい Dこうかい

72.②__の中には何を入れますか。

Aどんなに Bどんな Cとても Dなんでも

73. ③これは何を指しているのか。

A生活習慣は時代とともに変わること

B畳を外に出して干すしてこと

Cあちこちで畳を見ること

D忙しい生活をしていること

74. ④畳がだんだん見られなくなってきているとは、どのような意味なのか。

A畳の大きさは小さくなった

B畳がより一般的になった

C畳をまったく掃除しなくなった

D畳があまり使われなくなった

75.「⑤昔から日本人の生活の中にあった」とあるが、昔の畳はどのようなも のだったのか。

A使わない時は畳んでおくものだった

B現在の畳とまったく同じものだった

C布や毛布とともに使われるものだった

D旅に出るときに持っていくものだった

分)30第四部分:写作(满分.

目:「十年後の私」

写作要点:1.想像した理由を書いてください。

2.想像した内容をはっきり書いてください。

3.想像が実現したら何をするかが具体的に書いてください。

写作要求:1.字数300-350

2.格式正确,写清楚

使用“ます,です”体3.

  • 29.8

    ¥45 每天只需1.0元
    1个月 推荐
  • 9.9

    ¥15
    1天
  • 59.8

    ¥90
    3个月

选择支付方式

  • 微信付款
郑重提醒:支付后,系统自动为您完成注册

请使用微信扫码支付(元)

订单号:
支付后,系统自动为您完成注册
遇到问题请联系 在线客服

常用手机号:
用于找回密码
图片验证码:
看不清?点击更换
短信验证码:
新密码:
 
绑定后可用手机号登录
请不要关闭本页面,支付完成后请点击【支付完成】按钮
遇到问题请联系 在线客服